カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全692件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (547)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (640)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるメモツールの金字塔

エディタソフトで利用

良いポイント

なにより、無料で使えるのとシンプルで余計な変換してくるエクセルとは違い、そのままのデータを反映できる点が良い。
文字コード変換も豊富に対応していて、プログラミングしたときの読み込み用ファイルを使うのに、より正確に反映できるから良い

改善してほしいポイント

シンプルすぎて、予測変換などがないこと
デザインが古臭いため、見た目がもうすこし近代的になってほしいと思うことはあります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

思い立った時にメモができる存在である点ですね
また、置換が優秀であるため、使い慣れると大量のデータを開いて整理するといったことを難なく行えます

閉じる

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変素晴らしいエディタです

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストの自動保存機能やマクロでの機能拡張が豊富な点が大変素晴らしいです
・動作も軽快で使いやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たぐいまれなるテキストエディタです

エディタソフトで利用

良いポイント

あまたあるテキストエディターツールのなかで気に入っているのは入力した文字数がカウントできるところ。web などで入力する際に文字数制限が設けられている場合がありますね。一旦入力したのに文字数オーバーとかで再度検討するのは非常に手間だし、それよりもモチベーションが駄々下がりします。それを最初に作成する際に意識しながらできるのは非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務上万能なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタ使用歴10年ほどになります。無料なうえに正規表現、マクロ、置換機能等が使用でき、業務上とても役に立っています。
また、グレップ機能も使わせていただいており、複数あるファイルから特定の文字が含まれるファイルを抽出することができ、ファイルを探す工数もとても削減できています。この機能に関しても正規表現が使用可能で、あいまい検索も可能なため、とても便利です。
今後とも使用させていただきます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

複数ウィンドウ表示可能なソース編集ツールとして重宝してます!

エディタソフトで利用

良いポイント

単なるテキストエディタとしての利用だけでではなく、コード変換や特殊ファイル閲覧や編集にも対応している点が有用な点だと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サクラエディタは本当に痒い所に手が届く

エディタソフトで利用

良いポイント

もともとエディタは某有名IDEに酷似したものを使用していましたが、人に勧められて以来はサクラエディタを主に使っています。まず挙げられる強みとして、とにかく動作が軽いです。テキストエディタなら当然ではありますが、それにしても早いと思います。
私は業務上プログラムを書くことが多く、該当の処理をどこで行っているかを探すことに結構時間を使っています。最新のIDEで書かれたものなら良いですが、すでに開発環境もない場合は簡単に定義部が見つからない時もあります。
そこでGrep検索を用いるととにかく素早く合致した文字を複数ファイルから提示してくれます。また、その提示したものをクリックすると当該ドキュメントの検索にヒットした箇所へフォーカスしてくれるため、非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手が良い(標準メモ帳には戻れない)

エディタソフトで利用

良いポイント

機能的には様々なことができる(エンジニアなどが使うにも良い)のだと思いますが、軽量・大量の情報が扱える、redo/undoの回数など、ビジネスサイドの人間が普通に使うだけでも非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索や置換が簡単

エディタソフトで利用

良いポイント

普段文章や設定ファイルとして使用していますが、一括置換や他フォルダを含めてのGrep検索などが出来るのが便利だと思います。

続きを開く
石切山 大地

石切山 大地

株式会社モンスターラボ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章を書く時の必須ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタは古いツールであり、今は他のメモアプリも多種多様に進化しているため、サクラエディタでは役不足の時も多い。しかし、サクラエディタじゃないと出来ない事も多々あると思う。
・Alt + マウスで範囲指定ができる。行だけではなく、列も指定して、マス範囲を選択できて、そのまま文字の削除や置換が出来るのは大変便利。特にログなどを綺麗にするのに大変役に立つ。
・保存フォルダの初期設定なども自由に決定可能。
・圧倒的に軽い。タスクトレイに常駐できる。
・自動段落機能でスペースを毎回入れなくても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルに合わせて設定を変更すれば万能テキストエディタになる

エディタソフトで利用

良いポイント

設定 > タイプ別設定一覧をクリックすると「HTML」用や「JAVA」用などのファイル設定が簡単に変更でき、作成したいファイルに応じてタグが強調されたりと手軽で動作が軽いだけでなく見た目にも編集しやすい工夫がされているので気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!