カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全692件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (547)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (640)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズしやすい、検索しやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズがしやすいです。
背景、ファイルの拡張子ごとの文字色、ダブルクォーテーションに囲まれた文字色など細かに設定が可能です。
文字コードを変えての開き直しも簡単に行えるし、比較もしやすいので、他のエディタも使いましたが、結局メインにしています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スペースからタブへの一括変換など、細かいかゆい部分ができれば完璧だと思います。
タブを作りすぎた場合にタブが小さくなるのではなく、ずれていって見えなくなるのが少し億劫です。
(変える方法を見つけられていないだけかもしれません…。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単に使えて、色分けの設定をファイルでエクスポート、インポートできることで、複数台の機器で同じように使うことができています。
設定し直す手間、ストレスはなく、後輩などにも共有できるので、作業が楽になりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

開発をする人、PCデフォルトに付いているメモが使いにくくて探し始めた人がまず触ってみるエディタの1つとしていいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商用でも利用可能なフリーテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・言語に合わせた予約言語、コメントアウトに対する文字色付与や、正規表現、一般的なエンコードへの対応と一通り機能がそろっている。
・更新行がわかるようにインターフェイスの行数が書かれている部分が太字に変わり便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!