カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全692件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (547)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (640)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

痒い所に手が届く高性能テキストエディタです。

エディタソフトで利用

良いポイント

このサクラエディタの「変換」機能は秀逸です。
一般的なエディタでは、「検索」、「置換」機能を駆使して文字列(データ)の整形を行っていますが、
サクラエディタであれば、全角、半角、ひらがな、カタカナ、カタカナ、空白、タブなど相互に変換できる上、
文字コード変換まで可能です。

あるシステムからCSV出力したデータを、別システムに取り込みたいなどのニーズがある際に、取り込みフォーマットに応じたデータ変換が簡単にできてしまいます。

ETLツールを使うほどではない、手軽に処理したいデータ管理担当者にお勧めです。

改善してほしいポイント

メジャーな日本語テキストエディタですが、初心者でも馴染みやすいマニュアルが見当たりません。
もちろん公式のHPに機能解説等ありますが、便利な使い方などの情報が簡単に入手できるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

良いポイントでも触れましたが、他システムのデータを流用してマスタ等のデータを作成したいときに、フォーマットを合わせるなどのデータ整形に役立ちました。
CSV出力したファイルを、Excelでの直接編集より断然迅速かつ効率的に整形することができました。

検討者へお勧めするポイント

普通の日本語テキストエディタとしても高性能なので、まずは使ってみてください。
もちろん、プログラミング用エディタしても大満足されると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

エディタソフトで利用

良いポイント

行数の表示とHTMLコードの編集で役に立っています。
無料のエディタで昔からコーディングでお世話になっています。
特にgrep機能は重宝しており、背景色を変更して気分転換できたりもします。

続きを開く
竹林 健治

竹林 健治

株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ようやく最適なテキストツールに出合えました。

エディタソフトで利用

良いポイント

ツール自体が軽量なので、起動が早く応答性も優れており、ある程度大きなファイルも簡単に処理できるため、業務の時間短縮につながっています。

続きを開く

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラム解析に必須のツール

エディタソフトで利用

良いポイント

気に入ってる機能は2つ。
1つはGrep機能で、プログラムソースの中から特定キーワードで検索するのに使用している。
プログラム数が多い場合に1つ1つ開いて検索するのは現実的でないので、Grep機能で一発検索できるため非常に気に入っている。
2つ目はブロック指定での選択機能で、通常のテキストエディタでは1行の指定箇所、複数行の指定箇所の選択となってしまうが、ブロック指定で好きな範囲を選択できる。この機能は意外に便利で、ファイル内情報を好きなように加工するのに便利で気にっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コーディングの解析にて、予約語登録された
ワードがそれぞれの文字色で表示することが
出来、見やすく生産性があがる
・以前は秀丸だったが、サクラエディタに変更後
画面が見やすくコーディングし易い
・改行コードや文字コード、1行の文字数、
タブ設定、全角半角スペース表示など多彩
・コーディング時だけでなく、WEB会議で
テキストメモ表示する際も活躍する
・複数テキストをタブ切り分け表示は使い勝手が
良い OneNoteに似ている
・背景色や文字ハイライト設定変更が出来、
視認性が高い

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無料で使える定番のテキストエディタ。プレーンテキストで編集する必要がる時役に立つエディタです。他に文書下書きなどに使える便利なソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何かあればとりあえずサクラエディタで

エディタソフトで利用

良いポイント

色々なコードを書いたり、やたら重いデータを開いたり、マクロで処理をしたり。ちょっとしたメモ帳から高度なことまで、何でもできちゃう凄いやつ。
これがフリーソフトなんて本当にいいんでしょうか?

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーソフトであるにもかかわらず、エディタとして最強

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Grep機能が優れている。folder単位、指定した拡張子でGrepすることができる。
・矩形選択、切り取り、正規表現での置換が優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

巨大なテキストファイルを開ける無償エディタとして重宝

エディタソフトで利用

良いポイント

数百メガバイト規模の巨大なテキストファイルも開くことができる。これがTera Padなど他のフリーエディタではできない場合が多い。

続きを開く

中村 陸人

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

軽量でサクサク動き、画面もシンプルで使いやすい

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストファイルでメモ・議事録を作成する際は、早い会話のスピードに追いつくため、動作が軽いテキストエディタが必要と思います。他のテキストエディタだと動作が重い場合があり、会話のスピードに追いつけない場合があって非常に不便なケースもあるのですが、サクラエディタは軽量でサクサク動くため、ビジネスでのメモ・議事録を取るのに最適で非常に使いやすいと感じております。
また、画面表示のカスタマイズを自分好みに行いやすく、(例えば空白スペース・半角スペースをわかりやすく表示するなど)自分が使いやすいようにカスタマイズできる点も、他のテキストエディタにない便利な点であると感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!