鏡 一郎
SEO株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PaaSサービスで利用
良いポイント
いまはもっとコンパクトな類似サービスでサーバレスなしくみがあるが、
その一歩手前の概念で、よりサーバ(コンテナ)に近い環境なのでわかりやすい。
サービスの提供歴が長いので、世間にも知見が蓄積されている。
悩んでもすぐ解決できる。
基本的にはNodeでコーディングしているが、
いざというときにはほかのスクリプティング言語でも書きやすい。
改善してほしいポイント
それほど不満はない。
ただ、稼働時間あたりのコストが多少上がったりするのが不満。
他社の新しいサービスと比較すると安くないと見劣りしてしまうので、
その点は改悪しないでほしい。
また、最近はあまり目新しい新機能追加がなく、
開発停滞を感じてしまうのでがんばってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
できるだけ構築・再構築がかんたんな環境で、
APIやbotの動作インスタンスを用意したい、というときに最適だった。
たとえばLINEbotのアプリで複雑な処理が必要なもの、処理時間のかかるものは
herokuで運用している。
ごくごく単純なものはサーバレスサービスに移行したりしているが、
まだまだ知見が足りない分野なので
herokuのほうが安心して利用できている。