生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.5
5
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全671件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (526)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (350)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (589)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このサービス以外は考えられない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社員全員に対して導入することで初めて価値が発揮する。名刺の内容が簡単にデータ化される。また、同僚が名刺を獲得したタイミングで新しい情報になるのが便利。
・いつでもどこからでも名刺というか、データにアクセスできるので、持ち運ぶ運ぶ必要がなく、データも更新されるので、新しい情報をわざわざ追いかける必要がない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・名刺管理の機能としては十分である。しかし、まだ使いこなせていない機能もあると思っていますが、なかなか新しく使おうというモチベーションに至っていない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・外出先からも名刺検索ができるので、いつでもどこでもたどりつくことができる。
・社員全員で共有できるところが良い。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CM通りの取引先のキーパーソンに思わぬ繋がりの発見

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業ではなく内勤のため、あまり名刺をやりとりをすることはなく、あまり有効に活用できていませんが、稀にもらう名刺をスキャンしたら、すぐにオンラインに反映され、蓄積し、紙の名刺を管理し続ける必要がなくなったことにメリットを感じています。
また先方の部署変更や役職変更の通知が便利です。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型の名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をスキャンするだけで、簡単に名刺管理ができます。
単なる名刺管理だけでなく、取引があった企業や担当者様を社内で共有できるといった所が魅力的だと思ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ユーザベース|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業の武器

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社の名刺の蓄積が、そのまま営業リストとなりうるということが、営業部署にとって革命的である。
会社が大きくなればなるほど、社内の誰かがある会社に対しタッチポイントを持っていることが多くなり、Sansanを長く使えば使うほど、有用性も向上する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

必要な時にいつでもどこでもコンタクト状況が確認できる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PC、スマホ等で情報を確認できるので客先訪問前に必要な時にコンタクト情報を確認できる。
・自分のコンタクト以外にも全社のコンタクト情報を確認でき、新規訪問時等に事前に状況確認が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須の名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をスキャンまたは撮影するだけで登録でき、テキストデータ化して保存できる。電話番号をコピーしてそのまま発信することも可能。

続きを開く
nagai yujiro

nagai yujiro

株式会社ヤプリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業視点のレビュー

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力の工数をほぼかけずにデータを蓄積できること。
また、外出先から確認できる点も改善されてよかったポイント

続きを開く

笹岡 芙美

株式会社ヤプリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理に最適

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スキャンした名刺データの検索がしやすい
いつスキャンしたのかも表示されるので、名刺交換日が明確にわかる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もうアナログには戻れない名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換をした方の情報を管理できます。
今までは紙→エクセル→自社のデータベースと管理形態を変えて名刺管理を行っていたのですが、ここが最終着地点だと思います。
営業担当がどの企業といつ接触したのかが簡単に検索することができ、その後のアフターフォローに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大手名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に名刺管理ができ、タグ管理などによって精度高く管理ができる
・アプリがあり、展示会などでスマホからそのアプリを使用して写真を取ればそのままデータ化も可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!