非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
学習システムとして使用
HCMで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
汎用性が高いシステムとして有名で、社内ではイーラーニングとしての講習コンテンツとして用いています。
会社の講演等をここの学習プラットフォームに搭載することで社員の知識習得の向上に寄与できているところが利点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
まだ導入段階で当該学習プラットフォームにあまりコンテンツがなく精査しきれておりませんが、従来使っている学習コンテンツは「受講済か否か」「社員の所属部署に応じたおすすめの学習コンテンツのレコメンド機能」がありましたのでそのようなきめ細かい機能があれば嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社員の学習到達度を一元的に管理できる点で、社員研修制度における人事部が一般的に抱えている問題のソリューションになっているかと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社員の学習到達度を一元的に管理できる点
続きを開く