非公開ユーザー
情報通信・インターネット|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
SaaS企業に適している
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
当社は月額性のシステムを運営しており、注文書1件に対し複数ヶ月の売上が発生する。過去使用してきたシステムでは手作業で複数月の売上を入力する必要があったが、請求管理ロボでは定期定額の請求情報を登録することができる。このため、事務担当者の作業時間が大幅に削減された。
マスタや請求情報などもKintoneから連携が可能なため、直接請求管理ロボにアクセスできるメンバーを最小とすることができた。内部統制としても導入して満足している。
改善してほしいポイント
あくまで請求書の発行を主目的としたシステムなのか、債権管理という面では債権の年齢表がないなど課題が多い。
入金期日を超過した明細の一覧表示も可能だが、コメント等の入力ができない。経理や営業などの部門をまたいで使用するシステムだと思うので、情報共有がよりしやすくなれば良いと思われる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントでも記載したが、事務担当者の入力短縮化は非常に効果があった。入力の工数については1/10以下に短縮された。
連携して利用中のツール