非公開ユーザー
組合・団体・協会|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内での情報共有、データの一元管理が可能になりました。
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
請求管理ロボの導入により、社内営業担当者、請求担当者、経理担当者が同一のデータを共有しいつでもそれぞれの立場から確認できるようになりました。請求管理ロボはシステムの操作権限を個人ごとに設定することが可能なので営業担当は閲覧のみの権限が多いのですが、請求書の送付状況、入金状況などはいつでも確認できます。このことが未回収金額の減少につながり、社内経理との連携もスムーズにしていると感じます。
改善してほしいポイント
請求書テンプレートカスタマイズ(PRO)等を用いて請求書のフォーマットの変更が比較的容易にできるのですが、定義項目の名称がもう少しわかりやすいものであればもっと使いやすいかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は月末月初等の作業集中時期に、社内における問い合わせが多かったのですが、社内問い合わせが大幅に減少しました。また、営業からの請求書再発行の依頼が以前より早いタイミングでくるようになり、件数自体も減少傾向にあります。各々がいつでもデータ確認が可能になり、使いこなせるようになってきた影響と思います。
検討者へお勧めするポイント
請求書のペーパーレスはもちろんですが、社内システムの構築にも役立つと思います。
連携して利用中のツール