非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
セキュリティ面と少人数でも無駄のないコスパで選びました
名刺管理ソフト,メール配信,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
シンプルでシステム的な画面で使いやすいです。以前のサービスからスムーズに乗換ができることが重要でしたが、あまり悩むことなくできました。
また、名刺やデータは再取り込みする必要があったのですが、おかしなデータの入り方などをしている場合に、Skyの担当の方から頻繁かつ親身にフォローもしていただけたので、その点も助かりました。
改善してほしいポイント
■Web画面に所々微妙な部分があります
画面設計的に設定機能じゃなさそうなところに機能がはいっていたりしていて、画面左側や上部を気にしていたら、「え?その機能右側のこれ?」みたいなところがあるので、そのあたりは改善して欲しいなと感じました。
このあたりもちょうどAIチャットのヘルプが搭載されたので、そこに聞けば大半解決するのですが、聞くまでに色々試行錯誤をしてしまうので、機能をより直感的に触れるように改善されることを期待します。
■アプリは一瞬戸惑うかも
アプリは、起動時の画面がメニューでしかなく、起動時に一瞬「自分は何するんだっけ?」と戸惑うことがあります。名刺を登録するという意思が無い限りは名刺の検索でしかないので、起動後から名刺検索画面が出るようになっているなど、このあたりは改善の余地があるなと思います。
■企業DBはもう一息
企業DBが使えるのはなかなか面白いのですが、提供情報量がちょっと少なすぎるため、もう一息欲しいところです。その部分でオプションの追加費用も検討できるかなと社内的には考えています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■セキュリティ懸念の解消
プライバシーマークなどの認証を得ている立場では、名刺という営業機密であり個人情報を会社資産として認識、管理する考えのため、情報が個人のアカウントに紐付いたり、受領状況と異なるところで相手方で情報が更新される(手間的にはありがたいですが)のはある意味問題になります。また、データ化された内容の正確性に問題があるのは、後々トラブルの原因になるため、これらがすべて解決できたのは大きなメリットです。
■スキャナなどは自前で準備orスマホだけでも良く無駄なコストがかからない
競合はスキャナのレンタルを要求されますが、その必要がありません。移行のタイミングだけ、推奨製品を別からレンタルで対応しましたが、必要最小限のコストで済ませられるのは、小規模な導入には助かります。
■トータルの乗換コストを低く抑えられた
競合でのアップグレード移行の半分以下のコストで乗り換えられました。
競合のこれまでのランニングコストと同額レベルでメール配信や企業DBなどが活用できるようになり、実質競合よりもコストは下がったと言えると考えています。
検討者へお勧めするポイント
■コスパが断然良いです。
乗換前とほぼ同じコストでメール配信や企業DB、営業記録といった機能が使えるので、むしろお値打ちです。
■情報資産のセキュリティということが分かっている
顧客情報は社員の私物ではなく会社で管理される資産であるというそもそものところがしっかりしていて、名刺画像データが返却されないとか、サービス間での登録情報が流用されるようなセキュリティ管理の立場では不安になるような要素が無いというのは、本当に安心できます。
データの正確さを担保しつつ、登録スピードを上げていくという点が大きなメリットだと思います。AIだけでは誤認識があり、乗換前の製品は誤認識されたまま登録され、メールアドレスや氏名が間違っているという致命的なシチュエーションが多発しました。その部分を人の目でチェックされているということで、データの正確性というもっとも重要な品質部分が担保されていることは、重要なポイントです。