生成AI機能
文字認識・文字起こし
スキャンした名刺の情報をAI-OCRでデータ化します。その上で人の目でチェックして登録することで、迅速かつ正確にデータ化を実現しています。
生成AI機能満足度
4.4
10
中川 旭

中川 旭

ビラックワーク株式会社|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

営業活動に特化!シンプルで使いやすい名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

前職で利用していたSansanと比較して、SKYPCEは非常にシンプルで直感的なUIが最大の魅力です。Sansanが持つ大規模なマーケティング機能は使いこなせない部分もありましたが、SKYPCEは「名刺を組織で共有し、日々の営業活動に活かす」という目的に特化しているため、現場の負担が少ないと感じています。

特に、名刺情報に「誰が」「いつ」「どんな内容で」接触したかという活動履歴や商談ステータスを紐づけて登録する機能がスムーズで、SFA(営業支援)機能に近い使い方ができています。外出先からスマートフォンで名刺を撮影し、その場で活動メモを残す一連の流れが非常に早く、帰社後の登録作業がほぼゼロになったのは大きな改善点です。また、AIだけでなくオペレーターによるダブルチェックでデータ化されるため、精度が高く、安心して情報資産として蓄積できています。この使いやすさが、社員全員の利用を定着させた最大の理由です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!