Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

以前は弊社の公式ツールでしたが。。。

Web会議システムで利用

良いポイント

以前は弊社の公式メッセンジャー&ビデオ会議ツールでした。やはりSkypeはこの分野の先駆者だと言えます。仕事しているPC上で普通の電話のように簡単に相手を呼び出せ、必要ならカメラをONにして会話する。しかも世界どこでもネットがあればつなげられる。この機能は画期的で、これにより仕事のコミュニケーションが大きく進歩しました。

改善してほしいポイント

ビデオ会議のクオリティが上がらず、ビデオ会議の相手の表示も進歩せず、モバイル対応も遅れてしまったため、今はビデオ会議はZoomにとって代わられてしまいました。しかし、電話のように相手を呼び出せるのは魅力的で、昨今のニーズに合わせたビデオ会議機能が加われば、より良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事をしているPCで、そのまま相手を呼び出して会話したり、相手とメッセージをやりとりできるのは、まさに画期的でした。今では当たり前ですが、以前は同時に普通の電話で会話したり、メッセージもわざわざメールで送ったりなど、本当に手間でした。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツール

Web会議システムで利用

良いポイント

会議利用や社内外とのチャットなどに利用でき、在宅勤務が主流の今、使うことが多くなりました。今までは、会議室予約など、会議実施までにひと手間もふた手間もかかりましたが、Skype for Businessを利用することで、その工程を減らすことができたと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客に合わせて使用しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

顧客の使用システムによって使用しているツールが違うため、スカイプも使用しています。
Skypeは学生の頃から使用していたので、使用方法が分かりやすく使いやすいため気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議の最先端

Web会議システムで利用

良いポイント

本製品はビデオ会議の最先端だと思います。パソコンを使ってのビデオ付き会議はとても便利で、仕事場の意見交換の際によく使います。本製品は通知がとてもわかりやすいのが特徴で、すぐに気づくことができます!

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ対応のアプリが使いやすい!

Web会議システムで利用

良いポイント

スマホアプリに対応しており、アプリのUIUXが非常にわかりやすいので、外出先や移動中でのミーティング参加が非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在席管理利用でしょうか。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・O365ユーザーで在席管理に使える

その理由
・アウトルックでメールや予定確認、会議開催通知を
する際に相手の状況が見れる。(登録してたら。)

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skypeは社内コミュニケーションのツールとして使用。メッセージの履歴が残ること(Outlookの通話履歴)、Skypeから電話Callができること、メンバーがオンラインかどうかが一目で分かるのが利点。プロジェクトチーム、人事上のチームなど用途別に簡単にメンバーをリストできる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議・チャットツールとしての利用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookと連携して会議通知を送りやすいので会議を開くときの操作が簡単です。また、チャットや連絡先のウインドウが小さいので常時開いておいても邪魔になりません

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

品質に関して

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365に無料でついてくるので利用しやすい点がよい。また操作もマニュアルなどは必要なく簡単な操作で利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1対1のコミュニケーションには最適

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1対1のコミュニケーションでの利用をメインに使っていますが、メール程形式ばらずに、気軽にコミュニケーションがとれており、在宅勤務時にもコミュニケーション不足を感じることはなかったです。
絵文字もあり、「了解です。」などを絵文字で代用するなどフラットな利用ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!