生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの製品情報(特徴・導入事例)

time

SKYSEA Client Viewは、「使いやすさ」にこだわったクライアント運用管理ソフトウェアです。
資産管理、ログ管理、デバイス管理、端末機制限、注意表示(アラート)など、情報セキュリティ対策やIT資産管理、PCの運用管理、およびテレワークを支援する機能を搭載しています。
IaaSでもご利用可能なオンプレミス版に加えて、SaaSで利用できる「SKYSEA Client View Cloud Edition」もご提供しています。
● 6つのPoint -----------------------------------------
 ✔Point ① 情報漏洩対策の強化。多数の他社製品と連携し、より強力な各種対策をサポート
 ✔Point ② IT資産管理の効率化。運用管理しやすい、さまざまな仕組みを提供
 ✔Point ③ 多様な働き方をサポート。PCの利用時間の分析や、リモートでの管理
 ✔Point ④ 定期的なバージョンアップ。お客様のお声から、変化するIT課題に素早く対応
 ✔Point ⑤ 使いやすい管理画面。初めてでも使えるソフトウェアを目指しています
 ✔Point ⑥ 選べるオンプレミスとクラウド。お客様の環境やニーズに合わせて選択可能

SKYSEA Client View のご紹介

SKYSEA Client View のご紹介

企業・団体向け クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」の機能紹介です。

【動画で見るSKYSEA】直感的に操作が可能

【動画で見るSKYSEA】直感的に操作が可能

SKYSEA Client Viewの管理画面の操作感をご紹介いたします。

手軽に導入できる「M1 Cloud Edition」

手軽に導入できる「M1 Cloud Edition」

手軽に導入できるSaaSのIT運用管理ツール「SKYSEA Client View M1 Cloud Edition」をご紹介いたします。

SKYSEA Client View のご紹介
【動画で見るSKYSEA】直感的に操作が可能
手軽に導入できる「M1 Cloud Edition」

SKYSEA Client Viewの詳細資料

  • クライアント運用管理ソフトウェア SKYSEA Client View 概要カタログ

    クライアント運用管理ソフトウェア SKYSEA Client View 概要カタログ

  • サイバー脅威に対抗する。全数管理の徹底から始める社内PCの防御強化策

    サイバー脅威に対抗する。全数管理の徹底から始める社内PCの防御強化策

    あらゆるデータを各社が自社のサーバーに保存していたかつての時代とはうって変わって、今やSaaSサービスの利用が一般的になりました。そのような状況でサイバー攻撃者が狙うのは、対策の穴が発生しやすいクライアントPC。現代のセキュリティ対策を考える上で必ず意識したい、エンドポイントの防御について紹介しています。(PPT形式)

SKYSEA Client Viewの画像・関連イメージ

使いやすい管理画面
管理者向けコミュニティサイト

SKYSEA Client Viewの運営担当からのメッセージ

ICTソリューション事業部

Sky株式会社 職種:販促企画

 「SKYSEA Client View」は組織の重要なデータを守るため、情報セキュリティ対策の強化とIT資産の安全な運用管理を支援する各種機能・ソリューションを提供いたします。
★SKYSEA Client Viewを紹介するオンラインセミナーも好評開催中!★
https://www.skyseaclientview.net/sea_online-itr/

ITreviewによるSKYSEA Client View紹介

 SKYSEA Client Viewとは、継続的なIT資産管理や情報漏えい対策を支援するIT運用管理基盤です。管理画面の使いやすさにこだわり、より使いやすいインタフェースを提供するため、毎年バージョンアップされ進化し続けています。PCやプリンタ、USBデバイスなどさまざまなIT資産を一元管理でき、運用管理業務の効率化を実現します。他社製品との連携ソリューションも充実、ワンランク上のIT運用・管理やセキュリティ対策を実現します。導入企業の業界/業種は多岐にわたります。

SKYSEA Client ViewのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

SKYSEA Client Viewの満足度、評価について

SKYSEA Client ViewのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じIT資産管理ツールのカテゴリーに所属する製品では9位、ログ管理システムのカテゴリーに所属する製品では10位、統合運用管理ツールのカテゴリーに所属する製品では8位、EDRのカテゴリーに所属する製品では13位、MDMツールのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.0 3.9 4.1 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 3.9 4.2 3.6 4.2 4.0

※ 2025年10月12日時点の集計結果です

SKYSEA Client Viewの機能一覧

SKYSEA Client Viewは、IT資産管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ハードウェア情報の取得と台帳管理

    コンピュータ名、IPアドレス、CPUの種類、メモリ容量、ディスク容量などのハードウェア情報を自動的に取得し、管理する

  • ソフトウェア情報の取得

    OSのバージョン、アップデートの適用状況、コンピュータ内部にある実行形式ファイルなどの情報を自動的に取得する

  • 更新プログラム管理と適用

    Windows更新プログラムやセキュリティパッチの適用状況を把握し、必要な更新プログラムを一斉に適用する

  • 周辺機器情報の取得

    ネットワークに接続されているプリンタ、複合機、ルーター、スイッチなどの周辺機器情報を自動的に取得する

  • デバイス情報の取得

    USBメモリ、光ディスクドライブ、デジタルカメラ、スマートフォンなどのデバイス情報を自動的に取得する

  • 死活監視

    プリンタやルーターなどSNMP対応機器を検知して死活監視を行う

  • 管理台帳の作成

    管理台帳を作成し、ライセンス情報の登録/割当、資産の棚卸しなどを行い、ソフトウェア資産管理に利用する

  • ライセンス登録

    ソフトウェアのライセンス数/種別、使用/管理部署など必要な情報を登録する

  • ライセンス利用状況

    保有ライセンス数とインストール数の過不足確認、アップグレード/ダウングレードなどの利用状況を把握する

  • 不要ソフトウェア廃棄

    ライセンス超過やライセンス切れなどにより不要になったソフトウェアをコンピュータからアンインストールする

  • 利用申請、承認

    ハードウェア/ソフトウェアの利用申請から承認までのプロセスを管理する

  • ログ管理

    アプリケーションの起動状況や外部との通信、特定のファイル操作、データの取り扱いなどコンピュータで実行されたさまざまな挙動をログとして記録し、管理する

  • アカウント管理

    業務アプリケーションやWebサービスなどのアカウント状況を把握する

  • ネットワーク検知

    ネットワークの接続状況を監視して情報収集を行い、管理対象外の不正な機器接続を検知、遮断する

  • 操作制限

    ファイルのアップロード、メール送信、印刷出力などの操作をクライアント コンピュータ単位、ユーザー単位で制限する

  • アラート表示

    違反行為があった際に、メッセージを送信してユーザーに注意を促す

  • サーバ/データベース監査

    サーバのログを収集し、権限のないユーザーからのアクセスやデータベースの使用状況などを把握する

  • レポート

    サーバやフォルダ、ファイルへの失敗アクセス状況をレポートとして可視化する

SKYSEA Client Viewは、ログ管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ログの収集

    対象とする社内システムや各種ハードウェア、アプリケーション、ファイルへのアクセスログや操作ログを収集する

  • ログの保管

    収集したログデータの一元管理を行い、必要に応じて圧縮やアーカイブなどを施す

  • ログの分析

    収集したログデータを分析し、システム障害の調査や原因特定、不正アクセスなどの証跡管理に役立てる

  • ログレポート

    予め設定した項目や分析結果の内容を決められた日時に自動でレポートを作成、管理者に送信する

SKYSEA Client Viewは、統合運用管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • システム監視

    複数のITシステム(サーバやデータベース、ネットワークなど)のアクティビティーとパフォーマンスを監視する

  • 統合ダッシュボード

    さまざまなシステム情報を表示するダッシュボードを提供し、システムの状態を迅速に分析できるようにする

  • アラート通知

    障害やエラーの発生、潜在的な問題などをIT管理者へアラートとしてメールあるいはチャットで通知する

  • オートメーション(自動化)

    監視対象に障害が発生した際に行わなければならない作業など、事前定義された運用管理のプロセスを自動的に実行する

  • 構成管理

    システムを構成するさまざまなアイテムとそれぞれの関連性などの情報を一元管理する

  • IT資産管理

    ネットワーク内のハードウェア/ソフトウェアの情報を収集して一元管理し、ソフトウェアや更新プログラムの配布、ソフトウェアライセンスの管理などを効率化する

SKYSEA Client Viewは、EDRの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 端末の挙動記録

    エンドポイント端末にセンサーを常駐させ、ファイル操作やネットワーク接続、レジストリ情報、イベントログ、各種プロセスといった端末の動作情報を監視して記録する

  • クラウド脅威情報基盤による脅威分析

    EDR提供ベンダーが提供するクラウド上のインテリジェントプラットフォームによる脅威の分析を行う。インテリジェントプラットフォームとはEDR提供ベンダーが持つ脅威情報基盤をベースに日々の脅威情報がリアルタイムに集積されており、これらの情報に基づく最新かつ未知のリスクを分析できる

  • マルウェア解析

    エンドポイントのモニタリングにより蓄積したログをアンチマルウェアエンジンにより解析し、マルウェアの可能性がある挙動を検知する

  • インシデント詳細解析

    さまざまな解析機能により検知された疑わしいプログラムやプロセスを、さらに詳細に解析する。例えば、サンドボックス(システムと切り離された仮想環境上で動作させて解析を行う)などが実装されている

  • マルウェア検知

    エンドポイント端末(PCなど)に対して、マルウェアとして報告されているファイルやハッシュ値に基づき検索を行うことで、マルウェアが存在するPCなどを特定する

  • アラート/警告

    エンドポイント端末でのマルウェアの発生、感染や侵入などを検知した場合に、ユーザーや管理者に警告する

  • セキュリティレベルの確

    エンドポイント端末(PCなど)にインストールされているアプリケーション情報を取得し、バージョンアップやパッチ更新が行われているかどうかを監視することで、端末のセキュリティレベルを確認する

  • ソフト自動更新

    ビジネスで使われることの多い代表的なアプリケーションソフトを、バックグラウンド処理により強制的に最新版に更新する

  • システム制御

    感染や侵入が検知された場合、インシデントが解決されるまでネットワークの切断やアプリケーションソフトの非アクティブ化などを行う

  • プロセスの自動停止

    マルウェアの疑いがある挙動を検知した場合に、該当するプロセスを自動停止する

  • 管理コンソール

    利用者端末(エンドポイント)のログ情報を解析・分析した結果などを、Web画面などで一元管理する

SKYSEA Client Viewは、MDMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • モバイルデバイス情報

    OS(Android、iOS、Windowsなど)とOSバージョン、機種・モデル名(iPhone、iPadなど)、プロセッサ名などさまざまなデバイス固有の情報を取得する

  • アプリ一覧

    デバイスにインストールされているアプリとバージョンを一覧表示する

  • 位置情報

    GPS機能や携帯電話の電波による測位機能を利用し、デバイスの位置情報(緯度・経度)を取得する。地図上に位置を表示するものもある

  • キッティング/アプリ配信

    複数のデバイスに対し、同じシステム設定、同じアプリの配布などのキッティング作業を一斉に実施する

  • パスワード

    パスワードの長さや文字種(英大文字小文字、数字、記号)などパスワードの設定ルールを適用する

  • ネットワーク設定

    Wi-Fi接続設定、VPN設定、メール設定、ブックマーク設定、プロキシ設定などを適用する

  • ローミング制御

    音声通話ローミング、データ通信ローミングなどを設定する

  • MAM(モバイルアプリケーション管理)

    業務に必要なアプリケーションに対して、アクセス制限やデータ保護の設定などを行う

  • MCM(モバイルコンテンツ管理)

    業務に必要なデータに対して、アクセス制限や閲覧・編集制御などを行う

  • レポート

    管理するモバイルデバイスに関するさまざまな情報(起動中のデバイス数、制御内容)などをレポートに表示する

  • ログ管理

    MDM・EMMが制御したジョブや成功/失敗などのログ情報を表示する

  • ポリシー・階層管理

    組織の拠点、部署などの単位でグループを作成し、階層的に管理する。それぞれのグループごとに詳細なポリシーを個別設定し、自動的に適用できる

  • 権限設定

    組織の拠点、部署などの単位でグループを作成し、階層的に管理する。それぞれのグループごとに詳細なポリシーを個別設定し、自動的に適用できる

  • ハードウェア機能制限

    カメラ、Wi-Fi、Bluetooth、microSDなどデバイスのハードウェア機能を制限する

  • アプリ制限

    新規アプリのインストール、アプリストアの利用、プリインストールアプリの利用を制限する

  • Wi-Fi SSID制限

    Wi-Fi接続先を制御し、セキュリティ上の問題があるフリーWi-Fiなどへのアクセスを禁止する

  • アプリ利用検知

    必要なアプリがインストールされていない、または違反アプリのインストール・実行などの状態を検知し、アラートで通知する

  • ポリシー違反検知

    デバイスの設定状況を監視し、違反する設定や利用を検知してアラートで通知する

  • リモートロック

    遠隔操作でデバイスを利用できない状態にする

  • リモートワイプ

    遠隔操作でデバイスを初期化(工場出荷状態にリセット)する

  • ファイル操作

    遠隔操作でデバイスのローカルストレージにあるフォルダ/ファイルを削除する

SKYSEA Client Viewの生成AI機能一覧

SKYSEA Client Viewは、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。

  • 問い合わせ自動応答

    管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。

SKYSEA Client Viewを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SKYSEA Client Viewを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    医薬品・化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    パソコンの管理やリモート操作はこれで対応できます

    IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

    良いポイント

    長年SKYSEAを利用していますが、機能的な不足や不満を感じたことはほとんどありません。
    PCの管理台帳も型番やシリアル番号まで自動で登録してくれるので、遠隔地のPCの修理依頼をメーカーにする際には重宝しています。また、リモート操作の機能も実装している為、システム管理者にとってなくてはならないツールです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    資産管理がスムーズになりました

    IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

    良いポイント

    とにかくできることが多い
    弊社では PCのみならず複合機・ルーター等社内ネットワーク機器の管理(IPアドレス他)、デバイス(USBメモリ)管理、インストールするアプリの管理をしている
    i-Netsecと連携させて不許可端末検知も行っている

    管理画面は多少もっさりしているもののカスタマイズ性も高く、使いやすい
    webや実機セミナー、保守サイトも充実していて機能を学習しやすい

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SKYSEA Client Viewを2年間使用した感想

    IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

    良いポイント

    SKYSEA Client Viewを2年間運用してみて、社内のIT資産管理が格段に楽になりました。以前はエクセルでPCの台帳を更新し、ソフトウェアのライセンス数も目視でチェックしていたため、抜け漏れや重複が頻発していました。しかし、本製品を導入してからはハードウェア情報やインストールソフトウェア、ライセンス状況を一元的に管理できるようになり、担当者の手間が大幅に削減されました。特に未承認ソフトの検出や詳細な使用状況の分析はコンプライアンス面の安心感を高めています。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!