生成AI機能
問い合わせ自動応答
管理画面上に質問を入力すると、AIがマニュアルを基に素早く回答します。必要な情報を対話形式でいつでもまとめて聞き出すことができます。
生成AI機能満足度
2.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全682件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (622)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (118)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (173)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (38)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (143)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (17)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (178)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (424)
    • ビジネスパートナー

      (34)
    全てのチェックを外す

並び順
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT資産をセーフティに管理してくれる

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システム,EDRで利用

良いポイント

個人的にとても便利なのが、リモート操作機能で、トラブル対応がとても楽になったことが良いポイントです。具体例では「なぜか印刷ができない」という問い合わせに対し、リモートで画面を共有しながら設定を確認し、自分のデスクで解決できるというのが、大きく改善された点だと思います。また、単純に長期間使用されていない端末を検出して、無駄な資産の洗い出しも行えています。

改善してほしいポイント

特に改善は思いつかないですが、あれば良いなと思うのはシステム管理部門以外のユーザー向けマニュアルです。用途別の活用ガイドや動画資料で専門的な領域をわかりやすく説明してあるコンテンツがあると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特に貢献しているのが、システム担当者がいない事業所でのトラブル解決です。例えばなんらかのインシデントがあると、以前は現地へ駆けつける必要がありました。しかし導入後はリモート操作で、ソフトウェア領域のトラブルは大抵解決できるようになっています。時間コストや人的コストの節約だけでなく、当事者のヘルプに即対応しやすいこと自体が課題解決になっていますね。

検討者へお勧めするポイント

特に分散型ワーク環境におけるITサポートの効率化とセキュリティ強化を一気に上げたい場合にとてもマッチしています。

生成AI機能へのレビュー
2.0

弊社ではまだ十分に活用できてなく学習、テスト運用段階です。解答精度についてもまだ低いので、結局は人対応になっていますが精度自体は上がってきているので今後に期待です。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理の効率化

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理がとても楽になった
PCやスマホの台数が多いので、以前はExcelで管理していましたが、SKYSEAなら一括で把握できるのが便利です。クラウド版を使っているので、サーバー構築の手間もなく、導入がスムーズでした。モバイル管理機能でiPhoneやiPadもまとめて管理できるのは助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ログ管理と資産管理を兼ね備えた素晴らしいツールです

ログ管理システムで利用

良いポイント

知名度も高く、情シス部門として何社か在籍しましたが、ほとんどの企業がSKYSEAを使っていました。現職の企業でも使用していますが、主に監査用のログ取得と資産管理、接続デバイスの制御として利用しています。150台ほど管理していますが、リアルタイムでの情報取得で便利に使えています。そろそろ期限を迎えるwindowsOSのバージョンアップも、全体を把握しながら対応できています。
サポートも充実しており、管理ユーザーサイトもよく利用しています。困ったらすぐに対応してくれる、という安心感もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC管理が楽になっています!

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

SKYSEAは、端末管理やセキュリティ対策を両立して行えるところが便利です。
PCの情報をすぐに確認でき、Macアドレスの検索も簡単にできるので、管理漏れなどの確認や機器管理が楽になっています。
BitLockerの暗号化キーも確認できるため、作業が非常に楽で保存漏れもなくて安心です。
操作もわかりやすく、必要な情報にすぐアクセスできる点が使いやすいです。
SKYSEAのバージョンアップデートもインストーラーを作成後、SKYSEAソフト内で一斉配信するだけなので手間がなく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産のIT資産管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

国産であることが大きいように思えます。例えば日本企業ならではのきめ細かさが随所にみられる(逆に多機能すぎてカオス化している部分も)。オンライン/オフラインともサポートは充実している

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコンの管理やリモート操作はこれで対応できます

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

長年SKYSEAを利用していますが、機能的な不足や不満を感じたことはほとんどありません。
PCの管理台帳も型番やシリアル番号まで自動で登録してくれるので、遠隔地のPCの修理依頼をメーカーにする際には重宝しています。また、リモート操作の機能も実装している為、システム管理者にとってなくてはならないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理がスムーズになりました

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

とにかくできることが多い
弊社では PCのみならず複合機・ルーター等社内ネットワーク機器の管理(IPアドレス他)、デバイス(USBメモリ)管理、インストールするアプリの管理をしている
i-Netsecと連携させて不許可端末検知も行っている

管理画面は多少もっさりしているもののカスタマイズ性も高く、使いやすい
webや実機セミナー、保守サイトも充実していて機能を学習しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

効率的に業務管理できています。

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オールインワンであるため、いちいち切り替えずに作業できる点。
・画面が分かりやすく、視認性に優れている点。
その理由
・機能ごとの画面の切り替えが必要ないため、効率よく業務管理が行える。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT資産のライフサイクル管理が効率化

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システム,EDRで利用

良いポイント

SKYSEA Client Viewは社内デバイスをよりセキュアに統合的に管理するのに役立っています。具体的には、デバイスごとのソフトウェア利用状況がカラーグラフで表示され、ライセンス過不足が視覚的に把握できる。また、稼働状況や、デバイスのトラブルの遠隔対応など機能は多岐にわたります。最初はちょっとクセがあるかなというUIでしたが、何よりも助かっているのが、個人的にも現場に行かなくても状況がある程度わかるということです。なにかインシデントがある度に、遠隔でセキュアに解決できるというのはかなり良いポイントだと思います。サポートチームのレスポンスも早いので、対応しきれない場合でも心強いのも良いポイントですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理の大手

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの送受信の中身が取れる
・操作ログなどの動きが早い点
その理由
・オンプレ版であれば大体の事が出来る点はとてもよいかと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!