カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全658件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (599)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (113)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (408)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情シスの必需品、ひとり情シスの救世主

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・PC作業のログを取得できる
→例えば「ファイルが消失した」という問い合わせでも
ログを追うことで削除した、移動したなどがすぐに分かります。

・見た目にも分かりやすくPCに制限をかけられる
→レジストリ、GPOよりも分かりやすい画面でPCに制限をかけられます。
19時以降は強制シャットダウンします。
DVDドライブは利用禁止です。 など

・ルール違反者にすぐ気付くことができる
→アラート通知により、管理者がすぐにリスクに気づくことができます。
また、本人の画面にも通知することで
見られていると認識でき、全社的にセキュリティ意識も高まります。

・ファイルの一括適用などが可能
→ちょっとしたバッチファイルの適用などを全台一括設定で実行させることができます。

改善してほしいポイント

・個別設定などの一覧性が悪い
どの端末がどの設定をしているかという情報を
一覧で見て比較したりがしにくいです。
csvなどに出力すればできますが。。

・リモート操作が扱いにくい
動作速度が遅い、クリップボードの自動同期ができないなど
目の前のPCを操作しているのと同じ感覚で動かすことができません。
リモートに関しては他社製の方が非常に便利なのでそちらを使っています。

・操作転送をパワーアップしてほしい
複数のPCに対して同じ作業を行うなど
キッティングで使えそうなのですが
リモート操作同様に動作が遅く、直感的に扱いにくくイマイチ使い勝手が悪いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・問い合わせへの対応が早くなった
→PCログが見れるので、ファイル消失などPCの動きを追うことで
解決スピードが格段に早くなりました。

・非常時の全体通知が迅速化された
→何らかの障害発生時など、PC利用者へ迅速に通知を行いたい場合
メッセージを一括送信し、デスクトップに貼り付けられるため
確実かつ迅速に通知ができるようになりました。

・ルール違反者が減りました。
→USB Wi-Fiアダプタを利用してスマホを接続しようとする者
DVDを焼こうとする者など、業務外のPC利用への監視の目が強くなり
違反行為を行うもの自体が減りました。

検討者へお勧めするポイント

インベントリ収集など資産管理は無償ソフトでも行えますが
きっちりとしたログ取得は難しいと思います。
ログを取りたい方や複数台のPC管理を少人数で行っている方にはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使える機能で日常的に活用できる

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に使える
・機能の分かりやすさ
その理由
・他の製品が専門的で難しすぎた
・ 〃   機能名がやりたいことと一致せず使いこなせなかった

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ログの抽出が優れている

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

ログを確認する際に、実行ファイルを指定してデータの抽出が可能。
数か月分を遡る際に、欲しいデータだけを指定して抽出できるので無駄がない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

開発力が素晴らしい製品です。

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・開発者が多い点で、世情を反映した開発を行っており、利用者の観点からすれば助かる。
・WPD対策の時も対象となるスマートフォンと、対応に注意が必要なスマートフォンと、
 機種別で掲載してくれているので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク時のPCログ取得も可能

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンプレのサーバから使用していたため、各PCの資産状況やログ管理など様々な情報が取得可能なことは理解していました
・テレワークへの移行に伴い社内システムをクラウド化しましたが、その一環でSKYSEAもクラウドに構築、またHTTPゲートウェイサーバも構築したことで、社内ネットワーク以外のテレワークで使用しているPCも十分に管理することが可能なことが素晴らしいです
その理由
・クラウド化に伴いノートPCの配布も行いましたが、それを社外へ持ち出すことへのセキュリティ対策も悩みましたが、USBデバイスの使用制限や、管理者によるリモート操作などできちんと管理できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報セキュリティ強化の向上

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCのソフトウェアライセンス管理、不許可ソフトウェアの確認が強力に出来る。任意設定でBIOSなどの検索も可能。
・PC以外のデバイスも管理出来る。
・WindowsOSのメジャーアップデートの管理

その理由
・資産管理において、ネットワーク情報(MACアドレス含む)の取得もできて、社内のネットワークの構築にも活用しました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows/Macを管理するならSKYSEA

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

以前、L社製品を利用しておりました。

業務でMacOSを利用することが増えてきて、Macの作業ログが思うように取得出来ない事が悩みでしたがSKYSEAではMacOSの作業ログも取得可能なため、内部不正などの監査・捜査時に非常に役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報セキュリティの大事さを再確認

ログ管理システムで利用

良いポイント

顧客情報を大切に扱うために探していたセキュリティソフトの中では、群を抜いてわかりやすく、そして安心して利用できるサービスに出会えました。
「SKYSEA Client View」は、PCリモート操作から、各種ソフトウェアインストール状況まで確認できるので、幅広く把握、そして管理ができる素晴らしいサービスだと思います。
さらに、直感的に操作できることもあり、日々役立ってくれています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員のセキュリティ意識が上がった

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

仕事で利用している OneDrive にもアクセス制限がかけられるので、より安心して情報を共有できるようになった。
VPN接続アプリにて、リモートデスクトップ利用時の安心感も増えた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シス管のやりたいことが詰まったツール

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資産管理はもちろん端末の様々な情報収集が出来る(インストール済みソフトやWindows Update状況など)
・端末の遠隔操作、命令が可能(リモート操作ソフトのインストール)
・認可していない端末はネットワークから除外できる
・インストール端末への負荷が少ない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!