芳田 南
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
マルチプラットフォームのチャットではいちばん安定
ビジネスチャットで利用
良いポイント
各プラットフォーム向けにネイティブのアプリもそろっているし、
もちろんブラウザ上からでも不具合なく使えるところ。
特に日本語の入力時にトラブルが起きないのが安心できる。
画像の添付も感覚的にわかりやすいので、
ほかのメンバーに負荷がかからない。
改善してほしいポイント
ディスプレイの端に常駐させておくには画面が大きすぎる気が…。
ウィンドウを最小限まで小さくリサイズしても
サブディスプレイの半分ぐらいを占拠する感じになってしまう。
もっと小さな表示ができるモードをデザインしてリリースしてもらえると
常駐しやすくてありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークでチャットが必要な頻度は上がったが
めんどくさくて情報共有したがらない…というのが課題。
Slackでは、ごくふつうにチャットできるうえに
画像も放り込むだけで共有でき、
スタンプで「読んだ!」マークをつけられ、
そして検索がしっかりしているので過去の共有情報をすべて串刺し検索できる。
大幅にコミュニケーションのクオリティが上がった。