非公開ユーザー
医薬品・化粧品|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
使う人のリテラシーが必要
ビジネスチャットで利用
良いポイント
海外/国内ベンダーとの連携に使用しています。
プロジェクトごとにチャンネルを分けられるので、やりとりが混在しないのでとても便利です。
複数人でプロジェクト/項目単位でやりとりする場合、スレッド機能も会話を分けて進めるのに便利ですが、使う人のリテラシ、意識付けが必要だと思いました。どんな会話の返事でも通常投稿してしまう人がいると、会話が途切れてとんでしまって、いろんな話題が入り乱れてぐちゃぐちゃになります。きちんと各スレッドごとに会話を進行していく必要があるので、使う人がルールに沿って進めないと有効に使えないと思いました。
改善してほしいポイント
スレッド機能をチャンネル内でももっと分かりやすく表示してほしい。google chatがとても分かりやすいスレッド表示なので同じようにしてもらえたら使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクトごとにチャンネルを分けて進行できる。チャンネルの中でスレッド分けできるので、1プロジェクト内の細かい項目についてメールよりも早いスピード感でやりとりができる。
続きを開く