非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
メールでは出来ない会話の粒度で仕事が円滑に進みます
ビジネスチャットで利用
良いポイント
SNSの様な感覚でビジネスのやり取りを細かく行うことができる。UIも簡単でお互いで繋がっている送信先を選択してトークの画面に文字入力をして送信するだけの簡単操作で誰でも使いやすいと感じます。チャンネルを使えばグループトークもできるので複数に同じ内容を伝える必要はなくなり便利です。
改善してほしいポイント
Slackの強さは外部アプリケーションとの連携で便利になっていくところだと感じますが初心者にはそこまでの設定が出来ないと感じます。チャットとしての機能だけだど料金が高いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部とのやりとりでSlackを導入しています。チャットのみであればチャットワークでも十分なのですが、Slackを利用すれば勤怠システムとの連携やオンラインストレージとの連携、そのほかメーラーやカレンダーとの連携ができSlackの画面を開いておけば全てにアクセスができる環境が整います。画面を行き来する事が少なくなり効率的です。
続きを開く