非公開ユーザー
デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
管理しやすいチャットツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャンネルを自由に作れる
・他部署の人などにもDMで連絡が取れる
その理由
・プロジェクトや部署ごとにチャットルーム(チャンネル)が作れるので各々のプロジェクトのやり取り(チャット)が管理しやすいです。また検索機能もついているので、チャット内容の再確認や議事録の投稿の場としても活用しています。
改善してほしいポイント
特にないですが、タスク機能などをもっと詳細設定(例:チーム全員が承認しないと完了しないなど)ができるようになるとタスク管理もslack一本化できそうなのでお願いしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャットツールはいろいろ使っていて、プッシュ通知があっても時間がある時に読み直そうと思って忘れてしまったりと、本末転倒なことが多々あるのですが、
slackにはキーワード通知機能があり(特定のキーワードが書き込まれると通知が来る)、チーム内で重要な内容にはそのキーワード(「※重要事項」など)を書き込もうとルールを決めているので、その機能のおかげでslackで来る通知は優先的に読むように意識づけることが自身も、チームメンバーにもできました。