非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
slackで社内を円滑に
ビジネスチャットで利用
良いポイント
chatworkと並行して使っているが、ややchatworkのほうが比重が高いかもしれない。
ただ好みというよりも取引先がどっちを使っているかといった部分に左右されており、個人的にはslackのほうが細かい機能が使いやすい。
チャンネルはchaworkの無料版の7つという縛りはないし、返信としてリアクションするように絵文字も豊富で使いやすい。
チャットなのでライトな話をしやすい。
社内チャットの想定なので新たに登録しなくてもだれとでもダイレクトにコミュニケーションがとれる
改善してほしいポイント
チャンネルが増えると、内容がどんどん流れてしまってみるのが大変になってきます。
自分の管理できる範囲でという事なのでしょうが、属するチームが増えると増やさざるを得ないので、数が増えても重要メッセは何か見落とさないような工夫がほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でのコミュニケーションとしてメインで使っているが、チャットがあることでただメールでやりとりしているよりは、はるかにコミュニケーションが生まれていると思う。基本は仕事しながらなので電話で話すというのは作業的にも厳しいがチャットで短い文章でのやりとりというのがちょうどいい軽さで仕事の邪魔にもならずいいのだと思う。