非公開ユーザー
大学|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チーム内のコミュニケーションが活性化する最適なツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・メールよりも即時性が高くコミュニケーションができる
・ファイル添付にはさまざまな形式で対応し、容量も気にせずに投稿できる
その理由
・チャット形式のコミュニケーションのため、レスポンスが気軽にでき、チームを円滑に運営できる
・ファイル添付の容量も大きく、ドライブ系の様々なソフトとの連携も容易
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・複数チャンネルを持っている場合、初心者はログインの方法がすこし分かりづらい
・過去の投稿の検索性はメール等に比べると劣る
その理由
・初心者には各チャンネルごとにログインしなくてはいけないという初期認識がないため
・キーワード検索は可能だが、詳細検索には向いていないため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・メールからSlack中心のコミュニケーションに移行したことにより、コミュニケーションスピードが増した
・社内だけでなく外部のユーザーとも円滑にコミュニケーションが可能
課題に貢献した機能・ポイント
・意思疎通のタイムラグがなくなり、チーム全体の動きが可視化された
・複数の企業でまたがる案件もSlackベースでコミュニケーションが可能