Obata Chitose
リビングイメージ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
仕事では有料版・プライベートでは無料版
ビジネスチャットで利用
良いポイント
使い方が感覚的で、ITリテラシーの低い人でも使いやすいので、様々なITリテラシーの人が集まる仕事でも使いやすい。複数の仕事のプロジェクトとプライベートを一元管理出来て、とても情報整理が楽です。
改善してほしいポイント
1つのプロジェクトが終了し、次のプロジェクトに移行するとき、チャンネルを整理したくて、いらないチャンネルを消したいのですが、消せず、統合ということしか出来ないのは非常に不便です。管理者側では、いらないと思う情報が入っているチャンネルは消せるようにして欲しいです。ただのスケジュール伝達だけのためのチャンネルまで、次のプロジェクトに移行した時はいらないので、もう少しチャンネルが自由に追加・削除できると助かります。今でも追加は出来ますが。管理者側だけでもチャンネルの削除とその中身の保管に関して、自由に出来ると良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大きなプロジェクトで、様々な会社の人が一斉にプロジェクトを動かすときのコミュニケーションツールとしては最適です。メールのやり取りに比べて、仕事が早くなりました。
検討者へお勧めするポイント
以前は開発時にBacklogを使っていましたが、コミュニケーションだけでなく、エンジニアのやりとりもSlackで問題なく、使い勝手はSlackの方が良いです。