非公開ユーザー
総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
万人受けではないが使いこなせれば便利
ビジネスチャットで利用
良いポイント
テレワークにより拠点がバラバラになったので利用しました。課題によってチャンネルをたくさん分けられ、また分けた場合でも見やすいUIです。この辺りはチャットワークよりも使い勝手がよいと感じます。また業務アプリとの連携もほとんどのツールで可能でSlackに情報が集まる環境を構築できます。
改善してほしいポイント
初めての方や初心者には慣れるまでに少し時間が掛かるのでがマイナスポイントです。チャットワークよりも高機能に感じますがITリテラシーがある程度はある人向けだと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題ごとにチャンネルを作ることで会話の内容に一貫性をもって複数人と会話ができるので情報の読み取りや検討において、かなり効率的なコミュニケーションに変わりました。また課題の進行を最初から途中参加のスタッフも読み返すことができるので情報のキャッチアップが早く可能になり教育の時間が少なくて済みます。
続きを開く