非公開ユーザー
電気・電子機器|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
社外のパートナーとの円滑なコミュニケーションに重宝
ビジネスチャットで利用
良いポイント
複数の会社が参加するプロジェクトにおける担当者間のコミュニケーションに大変重宝しました。連絡事項の共有や、ファイルの共有などを、基本的にSlack上で完結できたため、円滑にプロジェクトを進めることができました。絵文字を使ってメッセージに対してリアクションするなど、クイックなコミュニケーションがしやすい点も使いやすいです。
改善してほしいポイント
自分がアクションをしなくてはいけないメッセージを一度見てしまったあとで、そのまましばらく失念をしてしまったことがありました。メールのように「未読」ステータスにするような機能があるならば、活用したいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スタートアップ企業を含む、複数の会社による共同プロジェクトの情報共有、コミュニケーションに大変重宝しました。メールを使用した場合と比べて、ファイルの共有・コミュニケーションの履歴の確認・クイックな連絡といった点で、より効率良く業務を進めることが出来ました。
もし「Slackは使えないのでメールでのコミュニケーションにしましょう」とパートナー企業に伝えていたら、その時点で悪い印象を与えていただろうなと感じます。
検討者へお勧めするポイント
無料版でも不自由なく使えますので、まずは無料版からスタートすると良いかと思います。