非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
優秀な社内コミュニケーションツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・画面デザイン、システムデザインが優れている
・アクセス権やチーム設定が非常にやりやすく、管理者にも優しい
・入職、退職などの際、チームメンバの管理が容易
その理由
・ITリレラシーが低い社員も多いが、LINEと同じような感覚で使用でき重宝
・メンバ変更が発生した際、5分で設定が終わる
・MicrosoftTeams等のように余計な機能がなく、コミュニケーションツールに特化しているので、IT管理者としては非常に導入しやすいツール。こういったツールを求めている方は多いと思う。
改善してほしいポイント
・現在アカウント連携でGoogleアカウントを使用できるが、可能ならばMicrosoftアカウントやFacebookアカウントも使用できると良いと思う
・チャンネルやDMのメッセージで、後で確認したいMsgの背景色を変えられるようにしてもらえると助かる(現在はリマインド機能を使用しているが、視覚的に判別できると尚良いかと)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・社内のコミュニケーションツールを導入しておらず、メールを活用してきた。少人数(7名)のチームで、最初のうちはなんとかなっていたが、日が経つに連れて検索できない、メール料が膨大になるなどの課題が出て、Slackを導入。
テーマ、業務毎にチャンネルを作成し、そこでコミュニケーションを取るようになり、効率が良くなった。
検討者へお勧めするポイント
・初めてコミュニケーションツールを使用する方に、特にお勧め。