非公開ユーザー
総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
連携機能を使えればコスパも良くなる
ビジネスチャットで利用
良いポイント
グループチャット機能やシンプルなUIでビジネスチャットとしての機能が備わっている。連携できるシステムが幅広いので少し知識があれば業務ツールのほとんどが連携できるのでSlackをベースにシームレスに業務が進行できるのでチャットのみならず仕事が効率化できます。
改善してほしいポイント
業務アプリの連携の設計ができればコストが見合ってくると思うのですが、チャットのみですと費用感が高いと感じるので初心者向けではないと感じるので全社導入が難しい点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部のWEB系の会社さんとの連携はこちらを利用しています。チャットベースでやり取りが進むのでメールの様に文章が長くなりにくく聞きたい内容を端的に連絡できるのでコミュニケーションが素早く回るので仕事のスピードが上がりました。またGoogleアプリなど連携ができるのでSlackを開いておけば、通知も届きアクセスができるので便利です。
続きを開く