非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
社外とのチャットツールに便利
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内に限らず、ベンダーなどの社外とのやりとりするために採用。
プロジェクトチームやグループごとのやりとりが可能なのでプロジェクト進めるうえで非常に役に立った。
スタンプの種類も多く気軽なやりとりが魅力。
改善してほしいポイント
アーカイブ化したグループのログを確認する際に検索機能で探さないといけないため不便。
様々なアプリとの連携が魅力だが、多すぎで何ができるのかわからないものが多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部ベンダーとのやりとりもslackを介して行えることで、スムーズに案件が進められるように採用しています。
SNSチャットのように気軽に画像の共有やチャットやりとりができるのが魅力です。メールよりも遥かに効率よく意思疎通ができるようなった。
エラー状況の共有なども画像を添付ではなく直接コピーペーストで貼り付けできるのもポイントかと思います。
続きを開く