非公開ユーザー
専門学校|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
手軽にコミュニケーションが取れる
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内、社外とのコミュニケーションがとれる
・ブラウザ、アプリ等、各種プラットフォームに対応している
・通知もあるのでいつでも確認できる
・リアクションが選択できる
その理由
・一つのアプリで社内、社外ともコミュニケーションがとれる。メールアドレスを変えても良いのでプライベートのワークスペースにも入れる
・クライアントが充実しているし、万が一の場合はブラウザからも見ることができるので場所を選ばない
・通知機能があるので、自分宛てかどうかがわかりやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・コードブロックにシンタックスハイライトがないので付けて欲しい
その理由
・スニペットにはシンタックスあるが、添付ファイルになってしまうので手軽さが失われるので、コードブロックにもシンタックスハイライトを付けて欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内でも、プロジェクト単位、チーム単位等でコミュニケーションが取れる
・社外の勉強会用のワークスペースにも参加し確認がしやすい
課題に貢献した機能・ポイント
・プロジェクトごとの管理がしやすく、切り替えも楽であり軽量のため使い勝手がとても良い
・社外でもエンジニア系のコミュニティではSlackが使われていることが多く、参加しやすい
検討者へお勧めするポイント
無償利用内でも十分に使えるが、長期的に使う場合は有償利用をしたほうが良い。(消えてしまうから)
もちろん、無償範囲内を超えたら新しいワークスペースに切り替える方法もあるが、過去の情報が検索しにくくなるので運用を考える必要がある。