非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットの最大勢力
ビジネスチャットで利用
良いポイント
ビジネスチャットを検討する際に1番最初に候補となることが多いと思われるのが、おそらくこのSlackだと思います。
Chatworkも使いやすさという面ではなかなかのものなのですが、
Slackの場合は外部ツールとの連携が非常にしやすく、
また、小規模のチームであれば無料プランでもさほど不自由なく使えるのも良い点です。
Chatworkよりもリアクション(スタンプ)の種類が圧倒的に豊富で、自由に追加もできるため、
楽しく情緒豊かなコミュニケーションが取りやすいという事も非常にポイントが高いです。
最近は「Slackコネクト」という機能も追加され、社外の方とのやり取りもこれまで以上に進めやすくなりました。
改善してほしいポイント
日々利用している中で、特に不満に感じる内容はありません。
機能追加、機能改善のスピードも非常に早いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Chatworkなどの他のチャットツールについても同様に言えることですが、
新型コロナへの対応の中で、弊社のみならずクライアント側でも在宅勤務をされる方が増えてきており、
メールよりも即時性があって気軽にコミュニケーションを取れることが何よりのメリットです。
コミュニケーション不足によってどうしても愛社精神や帰属意識が薄くなってしまう問題が出てしまいがちですが、
それを回避するために導入する価値はあると思います。
前述の「良いポイント」の項目でも挙げましたが、
SlackはChatworkよりもスタンプの種類が最初から多く、
よりコミュニケーションが取りやすいような機能が充実しているところもオススメしたい点です。