非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
社内間の連絡ツールとして活用しています。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
複数のスレッドを作れるため、課内単位やシステム単位やプロジェクト単位のスレッドを作成し、
連絡・報告・相談の場として活用しています。
今までのやり取りがしっかり履歴として残っているので、あとから入ってきたメンバーも履歴を追えて大変便利です。
改善してほしいポイント
現状の機能に満足しているため、特に改善してほしいポイントはありません。
強いて挙げるならば、スレッド内が返信でいっぱいになってしまうため、
あとから必ず見返しそうな重要な箇所について、あとでその書かれた場所を探すのに時間がかかってしまうことがあります。ただ重要な箇所については、テキストとしてファイルサーバーに保管しておくなどの運用回避ができるので、
特に改善しなくても問題ないかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までいろいろなやり取りをメールで行ってきました。
メールだとメール件名でグループ分けすることが多く、今までのやり取りの履歴を追うことが難しく、
履歴を追う際は非常に手間がかかっていました。
またあとから入ってきた方にメールを転送する作業も非常に手間になります。
Slackでは予め内容に応じてスレッドを分けることができ、また履歴もいつまでも追えるようになっているので、
上記のような手間がなくなり、非常に効率化が図れました。