非公開ユーザー
フリーランスデザイナー|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
今や必須ビジネスツールとして押さえておきたいものの一つ
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チャットワークからの乗り換えで、最初は英語ベースでめちゃくちゃ使いづらい・・と思っていましたが、日に日に改善がされていて今ではすっかりコミュニケーションはSlack中心です。
スマホアプリも非常に使いやすいので移動先でもサクッとやり取りできて助かっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
参加メンバーが多い時、ダイレクトメッセージを送る際にいちいち検索をかけないといけないのが面倒です。おそらくサイドバーへの表示は最大10名で、アルファベット順に並んでいるので、連絡頻度が多い人が非表示になったりしてちょっと使いづらさを感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールと違って無駄な挨拶などを省いて直感的にサクサクプロジェクト進行やコミュニケーションを取れるのが、良い時代になったなあと感じます。メール文面だと表現が文字で頑張るしかないのでつい固くなりがちだったりして時に誤解を招くこともありますが、Slackは絵文字が使えるので、たとえ返答が簡潔であってもマインドを気軽に伝えやすいので、険悪なムードにもなりづらい気がしています。