非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内で欠かすことのできないコミュニケーションツールです
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内のコミュニケーションツールとして、欠かすことのできないものとなっています。
その良さは、各クライアントごとにチャネルを分け、コアメンバーだけを招待し、このメンバーだけでプロジェクトを推し進めることができることに尽きます。
鍵を掛け、関係のないメンバーが閲覧できないようにできるのも良い機能です。
必要な書類やデータも自由に添付でき、時系列で進捗管理できるので、とても使い勝手が良いですね。
改善してほしいポイント
機能や仕様に不便を感じたことはありません。
強いて言うなら、新しく入ってきたメンバー、slackを初めて使うメンバーでも、分かりやすく取り組んでいけるようなマニュアル、QAサイトがあるといいのかなと。
私がそこまで確認してないだけかもしれませんが、パッとわかるようなサイトがない!って嘆いてたメンバーもいたので。
必要な、求めている情報に辿り着きにくいのかなと。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントと似通りますが、1つのプロジェクトを5~10人くらいのメンバーで遂行するため、チャネル内での密なコミュニケーションにうってつけ、大活躍のツールとなっています。
メールや電話でのやりとりだと、どうしてもみんなが1か所で、パッと見ることができないので。生産性も良くなかったんですね。
でも、slackを使い始めてから、各個人の、各プロジェクトのメンバーの、生産性/仕事効率が格段に向上しました。
コミュニケーションコストを抑え、仕事の質が上がったのは、まぎれもない事実です。
検討者へお勧めするポイント
コミュニケーションコストの削減、効率化に最適!