非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ルールを徹底しないと逆に使いづらくなってしまう
ビジネスチャットで利用
良いポイント
スレッドで分けてやり取りを見れるとことが、他のチャットツールと比較してよいところだと思います。
また、チャット内の検索機能も充実しており、期間やファイル名などでも検索可能な点は良いです。
改善してほしいポイント
スレッドのみに投稿するのと、チャンネルにも投稿するぼたんがありますが、
デフォルトで、チャンネルにも投稿でよいかと思います。
スレットに投稿がされても、会話と紐づいていないとなんの会話をしていたかが分からないからです。
また、後からスレッドに紐づけられたいいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントとの煩雑なメールのやり取りに頭を抱えていたところ、
スラックの導入を進めたことで解決しました。
クライアント担当者はスレッドに返信せず、新しくスレッドを立てることが癖になっている担当者でした。
そのため過去のメールを探すのが手間でした。
メールですと、スレッドではわかれていますが、
他のクライアントのメールも飛んできたりと漏れが発生することが多かったからです。
スラックを導入し、チャンネルごとに分けることができたので、
煩雑なコミュニケーションが円滑に進むようになりました。