非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
オンラインでのコミュニケーションツールに最適
ビジネスチャットで利用
良いポイント
slackでは、メンバーとのコミュニケーションツールという位置づけだけなく、
過去トークの履歴検索や自分のタスク管理までの細部にわたる管理が優れている。
自分のアクティブ・非アクティブ表示や、ハドルミーティングなど、在宅ワークをしているので、特に利便性高く感じている。
改善してほしいポイント
使っていて不便に思う事はほとんどない。
会社の契約上の問題なのかもしれないが、グループ企業で複数をまたがる場合、TOチャットができないとか、複数のスラックチャンネルに入れない等の縛りがあり、使いにくさを感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ハドルミーティングを利用し、テキストだけでは理解できず、在宅ワークなので顔を合わせて質問などができない環境の中で、気軽に通話でのコミュニケーションができるようになり、円滑に進めることができた。
全社やチームでの共有事項に対して読みましたというリアクションがスタンプでできるところが良い。
また、用途に合わせてスタンプも追加できるので、TPOによって使い分けができるのが良い。
続きを開く