非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コミュニケーションがファイルも含めて蓄積される連絡ツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
第一にLINEで仕事の連絡をするような会社にならずに済む。ここは社員のワークライフバランスを守るうえで大事なこと。
また、重要なのは会社の文化も含めたほぼすべてのコミュニケーションがずっと残る。蓄積する。新しく入った人も遡ってオープンされているチャンネルのやり取りをほぼすべて見ることができる。当然共有されている資料なども見ることができる。ここが最も良い点。
改善してほしいポイント
RSSやリマインド機能などを使うとき、どうしてもエンジニア向けのサービスであることが理由なのか使い勝手がエンジニアチックでコードを見たことも内容ない社員にとっては使いづらい。ツールの導入もオーナーの許可が必要なのが少しだけ面倒。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々はオンラインストレージサービスとLINE、メールでやり取りしていた。
しかし、これでは社員にプライベートは守れないし、個人LINEを使うのに抵抗がある人間もいる。
また、データも蓄積されない。これらを解決するために導入されたが、すべて解決したように思える。
連携して利用中のツール