非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
慣れると非常に使いやすいです
ビジネスチャットで利用
良いポイント
使いやすさは何より。
それ以外にもスタンプの豊富さやステータスの表示機能、ハドル(音声)の質も申し分ない。
個人的にはハドルの待機時のBGMが流れる機能や自動ミュート機能は楽しい。
チャットでは、メンション機能や各トピックごとでのスレッド機能もあるため、色々な話で混在することや宛先が誰宛なのか分からないため放置されるといったことは起こりにくい。
改善してほしいポイント
チャンネルの仕組みが今一つ分かりにくい。
鍵マーク(プライベートモード)とシャープマークで、機能の差異などあまりわからなかったが、#だとチャットが全社員に公開になっているケースなどあり、事前に機能がわかりやすい形で把握できていればよかったと思うところもある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
カジュアルなコミュニケーションがしやすいのでリモートワーク環境でも社内でのコミュニケーションも円滑で問題なく仕事できている。
オンボーディングから全てリモートだったが、些細な疑問や確認を都度チャットで送れるのは便利。
お客様会議の際も、裏でスラックを使ってスムーズに社内でコミュニケーションをとり連携したり確認したりできるのは大きなメリット。
情報量の多いものはメール、長時間かつ対話が必要な場合はZoomなどのビデオ会議、些細な疑問や即時性が求められるものはスラックでのチャットと、社内での使い分けもできている。
検討者へお勧めするポイント
Lineなど私用のツールと分けたいならぜひおすすめできる。