非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
コミュニケーションツールとしては一番使いやすいと思います。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
利用しているプロジェクトが多いからかも知れないが、複数プロジェクトを跨いで使用してもストレスなく使える。チャンネルを増やしたり、ダイレクトメッセージ設定、メンション設定も初心者でも使いやすい設定になっている。GoogleのChatだと遅れる添付ファイルが限られたりするが、制限もなく便利に使える。私自身は作業していないが、Backlogとの連携も便利。
改善してほしいポイント
Googleのツールと比べてはいけないのかも知れないが、検索の自由度は低い。最近はフィルダーなども準備されているが、それでも過去の内容を探すのは苦労することが多い。Chatという短い内容が多いという特徴だからもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メンバー間の情報共有に必要なツールであることは言うまでもありません。パンデミックで出社がままならない状況で、メールと違い軽いノリのやりとりで、対面ではないですが、近い雰囲気を作ることができています。
続きを開く