生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャンネル機能、スレッド機能が便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

主に社内コミュニケーションツールとして利用しています。
案件ごとにチャンネルを作成し、話題ごとにスレッドを立てられます。わりとシンプルなつくりなので、分かりやすく、それでいて今までにないチャットツールだなと思います。
ファイルのやり取りも可能ですし、Google Driveとの相互性が高く、Google Drive上のファイルはURLを貼り付けることでSlack上で閲覧が可能です。
有料プランにすればファイルやメッセージのデータ容量上限がなく、社外とのやり取りも可能になります。こちらもかなり便利です。
また、「読んだよ」ということを伝えるためにスタンプをおせる機能は地味に重宝します。いちいち返信しなくてよいので。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!