非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感的に使えるUIなのでストレスなく利用できる
ビジネスチャットで利用
良いポイント
使いやすいUIで、ITリテラシーが低めのアルバイトやパートの方でも大きなトラブルなくスムーズに利用開始できており教育コストも低く済んでいます。リマインド機能やワークフロー、API連携などのオプショナル機能が多彩に用意されているので、こんなこともできるかな?こんなこともやりたい、と思い浮かんだことは設定次第で大体実現できます。たとえば特定のメールを受信したときに任意のチャンネルに通知を流したり、特定の文字列が含まれるチャンネルが作成された際に任意のチャンネルに通知を流す、別ツールでの特定の情報を任意のチャンネルに通知として流すといったことができています。
改善してほしいポイント
emojiが多くて探しづらいことがあるので、使いたいemojiをスムーズに選べるようUI等がアップデートされることを期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取引先とメールで連絡していたのをSlackに移行しました。そのまま自社のSlackの延長線上でやり取りができるので、別途新たなツールを増やさずに済んでおり、簡潔でわかりやすく非常によいです。メールだと見逃したり反応が遅くなりがちですが、リアルタイムでやり取りできるようになりました。
また、ファイルサイズがかなり大きい動画ファイルなどもブロックされることなくアップロードすることができるので、デザイン等の作業用のファイルを共有するときにも大変助かっています。