非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
長期間のコミュニケーションにはコレ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・招待機能
・コネクト機能
その理由
・ユーザを検索し、速やかにやり取りの全容を共有できる。新しく入ったメンバーとも過去のトーク履歴を共有でき、仕事を進める上で、プロジェクトの経緯を一々説明しなくて済むのが良いです。
Teamsと比較しても、グループを越えてのやり取りには優れている印象です。
改善してほしいポイント
無料ユーザーだとさかのぼれるトーク履歴の期間が限定されており、相手によって見られる内容に差があり困惑することがある。
また、アカウントに用いるメールアドレスを非公開にできる機能があれば尚良いのではと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・私の会社では最も初期に導入したチャットツールでした。
ダイレクトメッセージとスレッドの使い分けに慣れれば、すぐ反応が欲しいか、時間がある時に対応で良いか、画面越しでも相手の意図が読み取れるようになりました。要は、顔の見えない相手との意思疎通に重宝してきましたが、一番はやはり海外拠点とのやり取りに役立ったことと思います。今では当たり前かもしれませんが、現地時刻が表示されることで相手がメッセージに気づき、確認するまでどれぐらい時間がかかるかの想像ができるようになり、相手に配慮したメッセージが送れるようになりました。さらに、文字ベースであれば(最悪コピペしてググれば良い)翻訳ツールも比較的併用しやすく言葉の壁も薄くなった気がします。これによりリアルタイムでの会話も充実しました。
LINE並み…ではないかもしれませんが、比較的簡易に意思表示できるスタンプ機能もありがたいです。
課題に貢献した機能・ポイント
・ダイレクトメッセージ、スレッド