岡崎 五月
株式会社ピース企画|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
プロジェクトごとのチャットツールとして活躍しています
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サーバなどを用意する必要がなく、簡単に登録ができるところです。
また無料で利用できますし、さまざまなAPIをつかい、情報をslack内に集約することができます。
例えば、問い合わせメールがきたらslackに流すなども行うことができます。
またリマインダーツールを使い、毎週やることを通知させたり、
スケジュール登録をすることで会議の時間を知らせることも可能です。
チャンネル機能を使うことで、内容をしっかり切り分けて話をすることができるのもいいところです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
使い方が少し直感的ではないので、もう少し日本人に優しくしてほしいなと思いました。
使用例をもう少しふんだんに使ったヘルプをもう少し充実させてほしいですね。
最初はまったく使い方がわからずいっぱい調べました。。。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
色々なプロジェクトをやっているとまとめてチャットしているとわけがわからなくなるのですが、プロジェクトごとに分けて用意したり複数ログインも簡単なので、会話が追いやすくなりましたね。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
チャットが可能なツールは色々ありますが、slackは多くの企業が採用しているツールでもあります。
アプリもあって、便利なのでぜひ一度利用してみてください。