非公開ユーザー
食料品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Slackで、作業効率があがりました
ビジネスチャットで利用
良いポイント
メッセージの着信の視認性、操作性などから、メール中心のコミュケーションで費やしていた作業時間の軽減ができています。また、絵文字も豊富であるため、コミュニティ内のやり取りに心理的な壁が生まれにくいと感じており、組織内の円滑な情報伝達に寄与できていると思います。
改善してほしいポイント
タスクが増えてくる場合:過去タスクの検索機能が弱いと感じます。過去のメッセージを辿ることで時間を浪費していることがあります。
および
管轄チームが増えた場合(必然的に縦割りのタスクが増えていくことになる):これも同様に、組織をまたいだタスクの場合、検索に困難を感じることがあります
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール中心のやりとりや、チームスのチャットよりも、以下の点で優れており、作業時間軽減になっている。
・着信がわかりやすい:視覚的にポップアップやプッシュされるので、返答が返しやすい
・操作性:チームスだと誤ったエンターで誤送信があるが、これは、UIが良いためその問題が回避できている
・複数の組織、タスクをまたがったやり取りが容易である点