非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
言わずもがな最強ツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内外含めてコミュニケーションのハブになっています。
チャンネルを作ってすぐに社外の人とコミュニケーションができるため、現在80%の顧客とSlackでコミュニケーションを取っています。
ワークスペースごとにコミュニティを分けることで色々な側面でSlackがベースになっています。
PC立ち上げるとSlackを立ち上げるというルーティンが決まっています。
改善してほしいポイント
AndroidのSlackアプリで不安定な挙動がたまにあります。
メッセージが来ていてもAndroidアプリ上だと表示されなかったり、表示まで時間がかかることがあります。
でも、ほとんど気にならないレベルなのでそこまで問題ではないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでメールで顧客とコミュニケーションを取っていましたが、どうしても堅いコミュニケーションになりがちでしたが、Slackでコミュニケーションをとることによって顧客と近い距離でコミュニケーションを取ることができるようになりました。
現在、顧客の80%とSlackでコミュニケーションを取っており、お互いに気軽なコミュニケーションができるようになっています。
検討者へお勧めするポイント
アプリアップデートの時のコメントも面白いので見ていただきたいです。