キシダ トモヒロ
岸田知博法律事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
グループ間の情報共有に最適
ビジネスチャットで利用
良いポイント
グループ間で情報のやり取りをする際、テーマごとの部屋を形成することで、テーマに沿ったやり取りが活発にできると思います。特に他の会社の人など、横のつながりのグループ間での利用に適していると思います。
改善してほしいポイント
フリープランでは、メッセージの閲覧が、90日間に制限されるそうなので、仕事上の重要な情報のやり取りには有料プランを使わざるを得ないと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他の組織に属する同業者のグループで利用していますが、新着メッセージの通知があれば、部屋の一覧を確認し、関心の高い部屋へのメッセージであれば、閲覧し、あまり関心のない部屋のメッセージであれば、後日まとめて閲覧することにより、効率的な情報共有ができています。
検討者へお勧めするポイント
メッセージの閲覧可能期間に制限があるので、どのような情報のやり取りがあるのか慎重に検討し、数年後に閲覧する必要性が生じるような情報共有には、有償プランを利用する必要があると思います。
続きを開く