非公開ユーザー
情報通信・インターネット|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内とも社外とも手軽につながれて、メールが不要な状態に
ビジネスチャットで利用
良いポイント
テレワークする上で直接チームのメンバーに話しかけることは出来なくなったが、Slackがあればかなり気軽にメッセージを送り合えるため、ささいなことや雑談もSlack上で可能になり、コミュニケーションが捗っている。
また、パートナー企業も多くがSlackユーザーのため、Slackコネクトでつながり、社内と同じような手軽なコミュニケーションができ、業務スピードが格段に上がっている。もうこれなしでは仕事ができない状態です。
改善してほしいポイント
チャンネル数が多くなりすぎて、後から振り返るときに、あのメッセージはどこでやり取りしたものであったか探すのに2~3分かかってしまうことがある。
手軽だからこそちょっとした使い勝手の悪いところに目が行ってしまうことはあるが、ただ最近では自分へのメンションだけに絞って遡れたりと便利になってはきている。
加えていうならば、タスク管理機能があるとなお良いと感じている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とにかくメールに比べてコミュニケーションが円滑で、個人との連絡も取りやすくなり業務が円滑に進んでいる。
社内連絡も社外連絡もSlackに集約されるため、PCでもスマホでもいつでも連絡を見落とすことが少なくなった。