非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
社内コミュニケーションを短く済ませられるチャットツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
無料で1ユーザーに対して複数端末で使用できることが良い。色々と制約はありますが、本格的に導入するために試験的に社内で広められるのがよい。形式が決まっている業務に対しては、チャットにてお願いすることで、余計なコミュニケーションを取らずに行えることも良いです。
改善してほしいポイント
ヘルプページの日本語訳が内容と一致しておらず、調べたいことが中々見つからない点。
チャンネルを一度プライベートに設定すると変更ができないのでチャンネル属性の変更は改善してほしいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員間のちょっとした作業依頼に貢献しております。社内のフロアが広く、電話線では伝わりずらく、メールでは相手によってかしこまった文章を作成する手間が発生しておりました。口頭で伝えるにしてもオフィスの端から端まで移動して相手の様子を確認するといったことがたびたびありました。
slackですと「チャット」となりますのでそこまでマナーを気にすることなく、硬い文章を書く必要がありません。
また、ファイル共有も簡単にでき、オフィスを移動する事がなく、すぐに依頼することができます。
検討者へお勧めするポイント
無料でも始めることができます。使用を始めるにあたり、営業から電話がかかってきたりといったこと等はなかったので、まずは所属部署からビジネスチャットの入門として始めてみるのが良いです。