非公開ユーザー
官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
情報共有の効率化
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ユーザーインタフェースが優れている。
・チャネルを立てて、特定プロジェクトにメンバー設定ができる。
その理由
・アイコン等分かりやすい。
・Teamsも利用しているが、情報共有は結局Slackを利用している。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・無料版は一定期間を過ぎると投稿スレが削除されてしまう様子です。
・
その理由
・無料なので仕方ないと思いますが、今後に期待したいです。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社会人大学院の研究室は有料版、その他のプロジェクトは無料版等利用している。
特に研究室での情報共有には有益で、コロナ禍でリモートでの利用環境において、会議の日程調整や書類のやり取りに有効であった。
続きを開く