野中 誠
株式会社ハピスキ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
情報共有に便利なサービス
ビジネスチャットで利用
良いポイント
Slackにチームを作成し、メンバーを登録する事で、そのチームに情報を投稿したりファイル共有等するのが簡単。チーム内にチャネルを作成し共有したいカテゴリーを分ける事もできる。また、チーム内で利用できるアプリでアンケートを取ったり、オンライン会議を開催したりする事も出来て便利。
改善してほしいポイント
投稿文面が簡易表示になることがあるが、簡易表示である事が分かりにくいため、それを見落とすと正確に伝わらず困る事がある。また、投稿が増えると過去の投稿が上部に流れていくが、後から必要となる投稿を画面上にとどめて置けるような機能があると業務に利用するのに抜け漏れが避けられると感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
過去にメールでやり取りしていたプロジェクトでの進捗情報をSlackのチームで行う事で情報が集約され、確認しやすくなりとても便利。プロジェクト内のカテゴリー別にメンバーのタグ付けをしてメンションする事で指示も分かりやすくなり、効率が上がった。
続きを開く