非公開ユーザー
一般機械|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
レスポンス向上に貢献!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
メールでは「一日以内に返信すれば良い」、という感覚で使用していますが、slackでは「PC作業中ならすぐに返信をする」という感覚に自然となります。
そのため、相手の返事待ちで仕事が進まないことが極端に減ります。返信する側も、「〇〇様 お疲れ様です。〇〇の件ですが、~~」とメールのように長い文章を打たなくて良いため、時間短縮になります。
改善してほしいポイント
どうやら、無料アカウントでは90日以前のデータは閲覧できなくなってしまったのは残念です。無料で使っていて言うことではないとは思いますが、多くのユーザーが使ってこそ成り立つインフラだと思うので、無料ユーザーにも優しくしていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内メンバーとのやり取りに使用すると、非常にレスポンスが向上しました。
なんとなくですが、メールでは名無し言葉を使いづらいため、改まった口調でしか送信していませんでしたが、
Slackだと口頭伝達に近い感じで伝えられました。
続きを開く