非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
とりあえず導入してみたら使い方は後から出てくるチャットツール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Slackの良いポイントは、チャンネルが分かれているので同時に複数の話題を話せるだけではなく、ファイル置き場としてのチャンネルや、個人のToDoリスト的な使い方もできます。
検索機能が強力なので、とりあえず気になることがあったらSlackで検索 といった使い方もできてとても便利です。
最近日本語にも対応したので、今までのネックであった、英語アレルギーの人に対する説明も必要が無くなりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能的な問題ではないのですが、価格がかなり高額で、起業したばかりなどの資金確保が十分にできていない企業にとっては苦しいです。もう少し値段を下げてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まではWikiなどのツールを使って情報を整理していましたが、更新の手間が大きくあまり有効活用されていませんでしたが、Slackを導入してからは必要な情報のほとんどがSlackに集まる状態になり、情報管理にかかる時間が圧倒的に減らせました。
続きを開く