非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ITリテラシーが高い組織なら最良の選択
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・命名ルールによってチャンネルの分類と並びを固定できる。
・キーボード操作だけでメンションできる。(サジェストあり)
・話題毎にスレッドで進められ、チャンネル内が複数の話題でごちゃごちゃしない
・IncomingWebhookなど他のツール・サービスとの連携が柔軟
・複数のワークスペースを纏めて管理できるUI
改善してほしいポイント
①具体的な改善内容を提案できないのがもどかしいですが、タイトルの通り、ITリテラシーの低い人は使いにくい・取っつきにくいようで、営業部隊を含めた全社展開が難しい点を何とかしたいです。
②価格を下げて頂けると嬉しいです。全社標準のChatworkに比べ、倍ほどするので、中々切り替えを打診しづらい。。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム開発会社さんとのコミュニケーションにおいて、元々は全社標準のChatworkで運用していましたが、スレッド機能がないため、話題がごちゃごちゃになり、最後どこまで話が進んだか分からなくなっていました。
Slackに変え、開発Prjや障害ごとにチャンネルを作ることで、コミュニケーションが円滑になりました。
※そもそもでSlackでもなく、チケット管理ツールを使った方が良い場面もあるかとは思います。